フレッシュ屋外大撮影会(230709)

まりあ師匠を撮影しにダイサツに行ってきました。

今回はとにかくやる気があったので遅刻しなかったですw(新宿でのりんかい線への乗り換えも予定の一本前のやつに乗れた)

前半は囲みの人がとにかく少なくて撮りやすいのはいいのですが、場合によっては「うわw俺一人じゃんwなんか気まずいw」となってしまいますよねw

完全に一人ならなんか指示したりお話()したりしてもいいのかもしれないですけどw

でも会場変わった後半は前半とは打って変わってなぜかめっちゃ人気があって良かったです。

かわいいということにみんな気づいてしまったのかもしれん。。。w

私服も前半も後半も可愛くて良かったです。

個人的には後半の方が好きですね。

風が強くて「髪が死んだ」って言ってましたが、ここは風が強くない時がないのでどうしようもないですよねwみんな苦労してるんじゃないかなと思います。

 

しかし途中歩いてたら「ぼんちゃんですよね?」と言われてキマってしまい「これはコサツも行くしかないぞ。。。」となって(チョロ過ぎ)来週のやつを調べてみたら埋まってました(泣)

ってか最初は3部あったのに2部に減ってたので「1部減ったよね?」って聞いたら減らした理由が面白かったです(マジでヲタクw)

 

囲みの撮影はそんなに面白くはないというか飽きてしまうことが多いんですけど、ちゃんと撮りたい子がいて目的があっていけば楽しいなと思いましたね。

ってことでこの日も暑かったですけど楽しくて充実してしまいましたねw

 

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 MINOLTA AF 24-105mmF3.5-4.5(D) f4.5(70mm)

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f1.8

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.2

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 MINOLTA AF 24-105mm F3.5-4.5(D) f4(30mm)

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.2

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.2

α900 MINOLTA AF 24-105mm F3.5-4.5(D) f4.5(60mm)

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 Sonnar T*135mm F1.8 ZA f2.5

α900 MINOLTA AF 24-105mm F3.5-4.5(D) f4.5(70mm)

 


そういえば少し前にソニーα900を買いました。

元々欲しかったカメラのうちの1台だったのですが、50kで見かけたのでなんとなく買ってしまいましたw

ソニー唯一のフラッグシップデジタル一眼レフカメラといえる機種だと思います(α99は一眼レフとは言えないので)。

ただ価格差もあるので仕方ないですが、ニコンキヤノンのフラッグシップと比べると見た目や質感は安っぽいですね。

実質的な競合機種は価格帯から考えても5D系やD800系でしょう。

最初に持ったときは「意外と重いな…」と感じました。

ファインダーがとにかくいいというのがこのカメラのポイントだと思うのですが、自分には良くわからないですw

シャッターを切った感じもEOS−1系と比べられるレベルではないですね。撮ってて楽しくなるという感じのカメラではないです。

AFはポートレートを取る分には必要十分といった感じです。まあこれでライブを撮ろうとは思いませんw

AFといえばAマウントのレンズはEFマウントと違ってレンズ内モーターのレンズとボディ側駆動のレンズの2種類があるのは知っていたのですが、ミノルタ時代に既にレンズ内モーターのレンズが発売されていたのでソニー時代のレンズは全てレンズ内モーターだと思い込んでいたんですよね。しかしそんなことは全くなく、ソニー時代になっても2種類のレンズが混在しています。

特に高級ラインであるツアイスレンズに単焦点レンズが4本ラインナップされているのですが、85mmと135mmがボディ側駆動、24mmと50mmがレンズ内モーターです。

ソニーはEマウントのミラーレスカメラで純正のマウントアダプターを使ってAマウントのレンズを使用できるのですが、最新機種の数台ではLA-EA5を使って全てのレンズでAF撮影ができるんですけど、自分が使っているα9だとLA-EA3ではレンズ内モーターのレンズでしかAFが使えないんですよね(LA-EA4ならボディ側駆動のレンズでAFできるけどα9のAFではなくLA-EA4のAFなので使う意味がない)。

ということで、知らなかったとはいえ結果的にα9+LA-EA3でAFできない85mmと135mmを使いたかったのでα900を買って良かったのかなとw

で、早速状態がいいのになぜか安かったSonnar T*135mm F1.8 ZA(SAL135F18Z)を買ったのですが(63k)、以前使っていたシグマの135mmF1.8 DG HSM Artに比べるとさすがに解像力は劣りますが必要十分でしょう。

なんといってもシグマのレンズは必要だから買ったのであって特に欲しくて買ったわけではなかったことを考えるとやはり欲しいレンズを使えるのは最高ですねw

ただ135mmにはBatis 2.8/135があるんですよね…

 

自分はα9を買って、素晴らしい性能のカメラだとは思ったのですがミラーレスカメラでの撮影は本当につまらないと実感したのでもうミラーレスカメラは買う気がないんですよね(超お買い得品があれば買ってしまいそうですがw)。

デジタル一眼レフカメラはまだまだ欲しいカメラがあるのでこれからも地味に集めていこうかなと思ってますw

フィルムカメラも欲しいものがあるのですが、全く使うことがないと思われるのでさすがに買う気はないですねw)